フィールフォレスト

スタッフブログSTAFF BLOG

    ■地域密着工務店の強み―顔の見える関係と柔軟な対応

    こんにちは、フィールフォレストです。

    家づくりを検討される際、「ハウスメーカーと工務店、どちらが自分たちに合っているのだろう?」と迷われる方も多いのではないでしょうか。今回は、地域密着の工務店である当社ならではのメリットや、ハウスメーカーとの違いについてご紹介します。
     

    コストの違い―同じ予算でも家づくりにしっかり充てられる

    ハウスメーカーは全国展開のブランド力や大量生産による安定した品質が強みですが、その分、広告宣伝費や人件費などが建築費用に上乗せされることも少なくありません。

    地域密着の工務店である私たちは、余分な広告費や人件費を抑え、同じご予算でも建物そのものにしっかりと費用を充てることができます。お客様のご要望やライフスタイルに合わせた柔軟なご提案、そして地域の気候や土地柄を熟知した家づくりができるのも工務店ならではの魅力です。

    一方で、工務店のデメリットとして、ハウスメーカーよりも工期が長くなる、自由度の高さから選択肢が多く迷いやすい、比較が大変といった点が挙げられます。
     

    安心して長くお付き合いできる家づくりを

    当社では地元密着の工務店として、アフターフォローにお伺いできるよう、施工エリアを阪神間としています。お引き渡し後もご連絡をいただければ、補修や修理にお伺いします。ちょっとしたリフォームのご相談にも柔軟に対応いたします。
    建築後のお困りごとの際、「どこに連絡すればいいか分からない」といったことがなく安心です。

    建てたい家のイメージを明確に、自分達に合う家づくりを
    ハウスメーカーと工務店の違いをまとめると以下になります。

    ハウスメーカー メリット・・・大手ならではの安心感と安定した品質
    デメリット・・・人件費や広告宣伝費などが上乗せされることもあり、建築費用が高くなりがち
    工務店 メリット・・・建物そのものに費用を充てることができる、建築後の補修など地域密着のアフターフォロー
    デメリット・・・工期が長くなる傾向がある、選択肢が多く比較が大変

    フィールフォレストでは、地元密着の不動産会社と連携し、土地探しからサポートを行っています。「家づくりを考え始めたけど何から始めればいいか分からない」といった方も、安心してお問い合わせください。ご家族の暮らしに合わせたご提案をさせていただきます。

    家づくりに関しても、創業より10年以上お付き合いがあり信頼のできる大工さん、断熱材吹き込み専門の業者さまに依頼をし家づくりを行っています。

    建築中だけでなく、住み始めてからもずっと寄り添えるのが、私たちフィールフォレストの家づくりです。
    長く安心して暮らしていただけるよう、お住まいのご相談を承っております。

    家づくりやリフォームのご相談など、お気軽にお問い合わせください♪