
2020年最初の見学会は『建築途中の見学会』です。 24時間計画換気のスイッチを切ると結露してしまう家ではなく、 断熱性能と調湿性能を兼ね備えた家とするのに欠かすことのできない断熱材、 セルロースファイバー。 貼り……
2020年最初の見学会は『建築途中の見学会』です。 24時間計画換気のスイッチを切ると結露してしまう家ではなく、 断熱性能と調湿性能を兼ね備えた家とするのに欠かすことのできない断熱材、 セルロースファイバー。 貼り……
1990年(平成2年)、郵便貯金の定期貯金金利(3年以上)は、6.33%(!) 100万円を3年預けたら、約20万円の利息が付きました(税引前)。 凄いですね・・・。 このままの金利で預け続けることができれば、12年弱で元……
前回の続きです。 変動金利を選ぶか、固定金利にするか。 https://f-forest.com/staff-blog/archives/256 お客様に変動金利の過去の推移等を見ていただいたうえで、 将来金利が上が……
家づくりのご相談を受けたら、まず初めに資金計画についてお話を伺います。 ほとんどの方が住宅ローンを利用されますが、 変動金利と固定金利のどちらを予定しているかお尋ねすると、 「変動金利」との答えが半分、「どちらとも決めてい……
まず初めに、私は高気密住宅のすべてを否定するつもりは毛頭ありません。 当社も1棟だけですが、高気密住宅を建てさせていただきました。 高気密の方が、断熱性能が高いことは間違いありません。 少ない熱源で、夏涼しく冬暖かい家にで……
伊丹市荻野2丁目にて、モデルハウスを建築中です。 https://f-forest.com/events/archives/65 11月25日(土)のオープンに向けて、 完成に近づいてきました! コンセプトは『アウト……
今日は5月5日、こどもの日です。 お天気も良く、家族で遊びに行かれている方も多いでしょうね。 今日あたり、一年の中でも最も過ごしやすい日のひとつでしょうか。 モデルハウスは二階の一部だけ窓を開けていますが、気持ちよすぎて……
印藤です。 いつもありがとうございます。 久しぶりに、ブログを投稿します。 新しいモデルハウスでは吹き抜けと階段を利用して空気を循環させるため、 天気のいい日は1階のエアコンだけで2階は暖かいです……